【PC版】Minecraftでオリジナルのスキンを作成する方法

ゲーム

はじめに

今回は、マイクラのオリジナルスキンを作成し、ゲーム内に反映するところまで実施していきたいと思います。

 

前提

マイクラのインストールはこちらの記事を参考にしてください。
【PC版】Java + 統合版のMinecraftをインストールから実行までする方法 – SEもりのLog (selifemorizo.com)

 

オリジナルスキン作成

NOVA SKINにアクセスする

オリジナルスキンを作成できるサイト「NOVA SKIN」があるのでアクセスします。
【サイト】
Nova Skin – Minecraft Skin Editor

 

提供されているベーススキンも選ぶことができる

左側の検索ボックスで提供されているスキンを選択すると、すでに作成されたスキンを使用することができます。

 

パーツごとに色付けしていきます

パーツごとに色付けすることができるので、つけたい色味を決めたらいったんパーツごとに色付けしていきます。

 

完成したらSaveを押下後に名前を付けて保存

スキンの作成が完了したら右上のSaveを押下後に出てくる画像を名前を付けて保存することで完了です。

 

作成したスキンをMinecraftにアップロードする

スキン設定画面を開く

 

新しいスキンから名前を付けて保存したファイルを設定する

先ほど名前を付けて保存したファイル参照し、「保存して使用」を押下します。

 

マイクラを起動し、反省されていることを確認

反映できていることが確認出来たら今回は完了になります!!

 

最後に

マイクラ一人で整地しているとストレス発散になる、、
以上、ログになります。

ゲーム趣味/その他
おすすめIT本
良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門

「ITエンジニア本大賞2023」技術書部門で大賞を受賞した本です。
・コードの可読性
・普段意識したほうが良いこと
・リファクタリング考え方
等、普段のコードを設計する際に意識することが書かれています。
コードのあるべき姿に迷ったら一度読んでみると良い本です。

仕組みと使い方がわかる Docker&Kubernetesのきほんのきほん

Dockerって何?となったときに私が最初に読んだ本です。
Dockerがどんな仕組みで動いているのか、コマンドでは何を命令しているのかを理解できるように、イラストを多用して説明しています。

1冊ですべて身につくJavaScript入門講座

「ITエンジニア本大賞2024」技術書部門で大賞を受賞した本です。
私が次に読もうと思っている本なのでおすすめとして挙げておきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました